牛肉豆腐

シンプル。名前の通りの材料に玉ねぎが加わっただけ。みんな大好きな味です。卵でとじてもいいですね~♪
このレシピの生い立ち
すき焼きみたいな味が恋しくなって、作りました。材料は最低限度かな。

材料

  1. 牛肉こま切れ 300g
  2. 玉ねぎ 小1コ
  3. 豆腐(焼き豆腐か木綿) 1丁
  4. 青葱 1わ
  5. 醤油、味醂
  6. 鰹だしパウダー 小袋1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライス、豆腐は六等分に切り、牛肉はほぐしておく。鍋に先ず深さ1cm程湯を沸かし、そこに出しパウダーを入れる。

  2. 2

    醤油カップ1/3、味醂を少し入れて味見する。濃いめのすき焼きの割したのような味をめざす。後で味の調整するので適当で良い。

  3. 3

    玉ねぎ、牛肉、豆腐を入れ、汁がひたひたより少なめに水を足す。材料が水面より少し出ていても大丈夫。煮込むと具のカサが減る。

  4. 4

    沸騰したら中火にして少し煮込む。玉ねぎがとろけ始めたら、調味料を足して好みの味にする。味醂の代わりに砂糖を使っても良い。

  5. 5

    器に盛り付け、斜め切りした青葱を散らして出来上がり。

    • 牛肉豆腐作り方5写真

コツ・ポイント

汁の量が多過ぎ無いよう注意。

溶き卵を廻しかけて、ゆるい卵とじにしても美味しいです。

Tags:

牛肉こま切れ / 玉ねぎ / 豆腐(焼き豆腐か木綿) / 青葱 / 鰹だしパウダー

これらのレシピも気に入るかもしれません