甘辛だれとピリ辛味が決め手!
このレシピの生い立ち
牛肉を使用した韓国風混ぜご飯です。
材料
- 牛焼肉用 250g
- にんにく 2片
- ほうれん草 1束
- A しょうゆ 大さじ1
- A 砂糖 少々
- 大豆もやし 1袋
- B ごま油・塩 各小さじ1/2
- B 白すりごま 大さじ1
- 白菜キムチ漬け 100g
- サラダ油 大さじ1・1/2
- C しょうゆ 大さじ3
- C はちみつ 大さじ2
- C にんにくのすりおろし 1片分
- C 甜麺醤(または赤みそ) 小さじ1
- ご飯 6カップ(720g)
- ゆで卵(半熟) 1~2個
- ごま油 少々
作り方
-
1
牛肉は一口大に切り、にんにくは薄切りにする。
-
2
ほうれん草はゆでて水気を絞り、4cm長さに切ってAをまぶす。
-
3
大豆もやしはゆでてざるに上げ、水気をきって熱いうちにBをまぶす。
-
4
キムチ漬けは適当な大きさに刻む。
-
5
フライパンにサラダ油を熱してにんにくを炒め、④と牛肉を加えて炒め合わせ、混ぜ合わせたCのたれをからめる。
-
6
温かいご飯に⑤を混ぜ合わせる。
-
7
鉄鍋(または土鍋)を火にかけてごま油をなじませ、⑥を入れて②・③をのせる。
-
8
底に香ばしい焼き色がついたら半分に切ったゆで卵をのせる。