フランスパンとシンプルなグリーンサラダと共にいただけば、気分はイタリアン♪お肉も柔らかく仕上がっています。このレシピの生い立ちイタリア料理が大好きで、本屋で立ち読みしていいな~と思ったレシピを家で再現してみました。多分、ホンモノとは程遠いとは思いますが、おいしいワイン煮ができました♪
- 牛肉ブロック 500g
- A
- ベーコン 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- セロリ 1本
- にんにく 1片
- B
- マッシュルーム 1パック
- 赤ワイン 500cc
- 塩 小さじ1/3
- コショウ 少々
- ケーパー(塩漬け) 大さじ2
- コンソメ 1個
- ローレル 2枚
作り方
-
1
牛肉は一口大に切って圧力鍋があればそれで少しやわらかくなるまで煮ておく。無ければなしでOK。
-
2
牛肉に小麦粉を薄くつけフライパンで焦げ目がつくまで焼き取り出しておく。
-
3
Aの材料は全てみじん切りにして、同じフライパンに入れ、野菜が透明になるまで炒める。
-
4
牛肉を戻しいれBのケーパー、塩、コショウ以外を入れ、煮立ったら弱めの中火で約30分煮込む。
-
5
煮ている間にケーパーは塩抜きしておく。煮込み終わったらケーパーを入れ味を見て塩コショウで味を調える。
コツ・ポイント牛肉はブロックでなくても薄切り肉でもできます。その際は一枚ずつ丸めて使うとボリュームが出ていいですよ。ブロック肉は圧力鍋で煮た方がやわらかく仕上がりますが無くても大丈夫。圧力鍋で煮た煮汁はおいしいだしになるので取っておくと便利。