安い薄切り肉と適当な野菜で簡単本格中華。オイスターソースとみりんでお店の味に。甘辛でごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
安いお肉を美味しく食べたかったのと中華の味を手軽に作りたくて。
材料
- 牛薄切り肉 300~350g
- ピーマン 2個
- チンゲンサイ 1袋
- 胡麻油 小さじ2
- 塩こしょう 適量
- オイスターソース 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 大さじ2
作り方
-
1
牛肉は大きければ適当なサイズに切る。
-
2
ピーマンは乱切り、チンゲンサイは根に近い部分と落として半分に切る。
-
3
片栗粉は同量の水で溶いておく。
-
4
フライパンを熱し胡麻油を入れる。以降常に強火。
-
5
香りが立ったら肉を入れて炒める。赤い部分があらかた無くなったら野菜を入れて炒める。
-
6
軽めに塩こしょうを振り、オイスターソースとみりんを入れて調味する。
-
7
全体にソースが回ったら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる。
-
8
火をつけてトロミが付くまで加熱。ソースがふつふつしたら出来上がり。
コツ・ポイント
見た目が良いので青ものを使ってますが野菜は何でもいいです。
強火で一気に炒めると野菜のシャキシャキ感が残ります。
シーフードをメインに使うのもオススメ。
強火で一気に炒めると野菜のシャキシャキ感が残ります。
シーフードをメインに使うのもオススメ。