牛肉のエスニック炒め

一味違うね、牛肉でエスニック!
このレシピの生い立ち
ナンプラーを使うところを、日本の伝統発酵食品いしりに替えています。このレシピで使っている調味料は、工場によって塩分が異なることが多いので、味を見て調整してくださいね。

材料

  1. 牛こま切れ肉 300g
  2. 小松菜 1束200g
  3. なす 2本300g
  4. ごま油 大さじ1
  5. 合わせ調味料
  6. ・いしる(ナンプラー) 大さじ1
  7. ・オイスターソース 大さじ1
  8. ・スイートチリソース 大さじ1
  9. ・にんにく 1片8g
  10. ・酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を用意します。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方1写真
  2. 2

    小松菜は4〜5cm長さにザクッと切ります。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方2写真
  3. 3

    茄子は厚み1cm くらいの輪切りにします。

    大きいものは半月またはいちょう切りにして下さい。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方3写真
  4. 4

    熱したフライパンにごま油をひき、中火で香りが上がってきたらこま切れ肉を広げて入れます。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方4写真
  5. 5

    2分ほど触らず、下のほうから色が変わってきたら、肉の上下を返します。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方5写真
  6. 6

    両面をこんがり焼きましょう。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方6写真
  7. 7

    茄子と、小松菜の根元を加えます。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方7写真
  8. 8

    茄子が油を吸って角に丸みが出てきたら、

    • 牛肉のエスニック炒め作り方8写真
  9. 9

    小松菜の葉先と、合わせ調味料を加えて、炒め合わせます。

    • 牛肉のエスニック炒め作り方9写真
  10. 10

    すぐにしんなりと小松菜に火が入るので、そうしたら完成てす!

    • 牛肉のエスニック炒め作り方10写真

コツ・ポイント

牛こま切れ肉には香ばしく焼き目を付けましょう!ごま油や牛脂の旨味を茄子が吸い上げて美味しくなります。

Tags:

ごま油 / なす / ・いしる(ナンプラー) / ・にんにく / ・オイスターソース / ・スイートチリソース / ・酒 / 小松菜 / 牛こま切れ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません