牛肉とたまごの煮物

ご飯がすすむ!牛肉の茹で汁をつかったおかずです。

材料

  1. 材料
  2. 牛肉の茹で汁 600ml
  3. こんぶだし 100ml
  4. 茹でた牛肉かたまり 200g程度
  5. ゆで卵(うずらの卵もOK) 5~6個
  6. にんにく 5~6かけ
  7. 青唐辛子またはシシトウ 5~6本
  8. 調味料
  9. ☆醤油 大さじ8くらい
  10. ☆みりん 大さじ3
  11. ☆砂糖(三温糖) 大さじ3~4
  12. 仕上げようの水飴かオリゴ糖(はちみつも可能) 大さじ1

作り方

  1. 1

    前回の料理で残った牛肉の茹で汁を使います。

    一日冷蔵庫にいれておいて上に固まった油を取って使う。

    ID:21231770

    • 牛肉とたまごの煮物作り方1写真
  2. 2

    茹でた牛肉のかたまりを冷まして、

    • 牛肉とたまごの煮物作り方2写真
  3. 3

    手で割いておきます。

    • 牛肉とたまごの煮物作り方3写真
  4. 4

    割いたお肉と、にんにくと青唐辛子。ヘタもそのままで全部食べます。ししとうに変更OK

    • 牛肉とたまごの煮物作り方4写真
  5. 5

    たまごは半熟くらいに茹でておきます。

    • 牛肉とたまごの煮物作り方5写真
  6. 6

    お鍋に昆布出汁をつくり、牛肉n茹で汁を入れ、☆3つをいれて沸かし、割いた牛肉とにんにくをいれさらに沸かします。

    • 牛肉とたまごの煮物作り方6写真
  7. 7

    一度スープの味見をしてください、お好みの甘さやしょっぱさにしてくださいね。

  8. 8

    沸いたら中火くらいにし、にんにくが少し柔らかくなったら青唐辛子とゆで卵をいれて少し煮込みます。

  9. 9

    最後に仕上げのオリゴ糖を回し入れて軽くまぜ、蓋をして冷ましておきます。

  10. 10

    タッパにいれて日持ち結構しますがすぐ食べちゃいます^^冷めたままで温め直しても美味しいです。

コツ・ポイント

調味料の分量はお好みで醤油をや砂糖の加減をして欲しいです。

最初からオリゴ糖(はちみつでも可)をいれて一番最後のツヤ出し、とコクのために回し入れて蓋をして予熱で味を行き渡らせる。ししとうとうずらの卵を入れる場合は個数を増やしてい入れてOK

Tags:

☆みりん / ☆砂糖(三温糖) / ☆醤油 / こんぶだし / にんにく / ゆで卵(うずらの卵もOK) / 仕上げようの水飴かオリゴ糖(はちみつも可能) / 牛肉の茹で汁 / 茹でた牛肉かたまり / 青唐辛子またはシシトウ

これらのレシピも気に入るかもしれません