牛肉とたけのこを和風の味付けで炒めたお惣菜。チンジャオロースーとは一味違うおいしさです。このレシピの生い立ち中華料理が苦手な夫のために、チンジャオロースーの代わりに作りました。
- 牛こま切れ肉 150g
- 茹でたけのこ 小1個
- サラダ油 小さじ1
- (A)しょうゆ・酒 各小さじ1
- (B)しょうゆ 大さじ1
- (B)砂糖・酒・みりん 各小さじ1
作り方
-
1
牛肉は大きければ、ひと口大に切り、(A)を揉みこんで下味をつける。たけのこはひと口大の厚さ5ミリ幅に切る。
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、中火で牛肉を炒める。牛肉の色が変わったら、たけのこを加えて炒め2~3分合わせる。
-
3
いったん火を止めてから(B)を加えて再び火をつけ(中火)、汁気がなくなる迄炒める。
コツ・ポイント(B)を加えるときは、一気に蒸発しないように、いったん火を止めてから加えます。あれば木の芽など飾るときれいです。