#安いお肉が 美味しく変身#スタミナ料理#牛肉を美味しく食べる#ごはんがすすむ#きのこたっぷり#お店の味#ご飯に合うこのレシピの生い立ち牛切り落とし肉を 格安で購入、冷蔵庫の在庫を見て 他人丼、牛丼の 候補を破って キノコのオイスターソース炒めに…エリンギと マッシュルームを 早く消費したかった。ご飯に合う 中華料理に 決めました。
- 牛切り落とし肉 200g
- 塩、胡椒* 各少量
- 紹興酒* 小さじ2
- 溶き卵* 1個分
- 片栗粉* 20g
- サラダ油* 30cc
- ガーリック 1片(5g)
- 生姜 1片(5g)
- 白葱 5g
- セロリ 5g
- 玉葱 50g
- エリンギ 1本
- マッシュルー厶 5個
- サラダ油(香味野菜炒め用) 大さじ1
- サラダ油(牛切り落とし肉炒め用) 大さじ1
- 【合わせ調味料】
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 小さじ2
- 紹興酒 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 胡椒 パラパラ
- 水 20cc
- 水溶き片栗粉(片栗粉と水 同量) 小さじ1〜2
- ごま油 小さじ2
- 【トッピング】
- パクチー 少量
- 刻みネギ(パクチーが無ければ…) 少量
作り方
-
1
牛切り落とし肉と きのこの オイスターソース炒めの 材料です。
-
2
合わせ調味料を 作ります。ボウルに、濃口醤油、オイスターソース、 紹興酒、砂糖、胡椒、水を入れ 混ぜておく。
-
3
牛切り落としに 下味を付けます。中華料理では シャンチャンという技法で 塩、胡椒、紹興酒、溶き卵を 入れて 揉みこみ
-
4
卵を牛切り落としに 吸わせる様に混ぜて 5分ほど置く。片栗粉をまぶし サラダ油を入れて よくほぐし混ぜます。
-
5
ガーリック、生姜、白葱、セロリは みじん切りにする。玉葱は 3mm厚のスライスにする。フライパンに サラダ油を入れ
-
6
みじん切りにした香味野菜を じっくり炒め 玉葱を入れ炒める。エリンギ マッシュルームをスライスして炒める。皿に取る。
-
7
フライパンを 拭き サラダ油を入れ 中火にかけて 温度が上がる前に ④の 牛切り落とし肉を入れ ほぐしながら 軽く炒める
-
8
⑥の 炒めた野菜を入れて サッと炒め合わせ 合わせ調味料を入れて 絡める様に 炒め 水溶き片栗粉を入れてトロミをつける
-
9
仕上げに 鍋肌にごま油を 回し入れ サッと混ぜ合わせる。皿に盛り付け あれば、パクチーをトッピングする。
-
10
パクチーが なければ 刻みネギでも、OKです。
コツ・ポイント牛切り落とし肉に 溶き卵を入れて揉みこみ 片栗粉を入れて混ぜて サラダ油を入れてほぐし下味を付けます。驚くほど 柔らかくなります。水溶き片栗粉を入れる時は 強火にして 一箇所に入れて 手早く混ぜると ダマにならないです。入れすぎに注意