牛挽肉のサラダタイ料理風

本来は豚挽肉のところを、あり合わせで作ったので牛挽肉使用です。でも、味は◎です!このレシピの生い立ち暑さで辛いものが食べたくなって、あり合わせで作ってみたら美味しかった!…という一品です。ビールにあった味でした。

  1. キャベツ 1/6ケ
  2. 牛挽肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/2ケ
  4. 春雨 15g(乾燥)
  5. わけぎ 15cm
  6. ◆塩 2つまみ程度
  7. ◆粉こしょう 適宜
  8. ◆カイエンペッパー(チリペッパー) 適宜(辛さ調節は好みで)
  9. ◆ライムジュース(レモン汁でも可) 大さじ1~2
  10. ◆ナンプラー 好みで小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめにカットして皿に盛る。

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方1写真
  2. 2

    玉ねぎはみじん切り。辛口が好きな人はスライスでも○(水にはさらさないで、切って放っておく)

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方2写真
  3. 3

    春雨は戻して、ざっくり切っておく。

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方3写真
  4. 4

    ねぎは2センチくらいに切る。(本格派には、これを香菜に替えても◎)

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方4写真
  5. 5

    牛挽肉を、油を引かずにフライパンで炒める。火が通ったら、火を消してから(←重要)玉ねぎを足す。

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方5写真
  6. 6

    その後、春雨・ねぎも投入して、調味料で味を調え、最後にライムをくわえて混ぜ、完成。

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方6写真
  7. 7

    今回使用した春雨。カップで2分戻しの簡単春雨!15gで個包装になっていて便利♪

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方7写真
  8. 8

    夏は大活躍のライム100%ジュース。1瓶有ると夏料理がさらにいい味に。

    • 牛挽肉のサラダ タイ料理風作り方8写真

コツ・ポイント火を使うのは挽肉を炒めるときだけで、あとは同じフライパンで全部切ったものを混ぜるだけという簡単料理です。油も引きません(挽肉から出てくるので)塩味を押さえたいときは、辛みと酸味を強くするとイイ感じに落ち着きます。

Tags:

わけぎ / カイエンペッパー / キャベツ / ナンプラー / ライムジュース / / 春雨 / 牛挽肉 / 玉ねぎ / 粉こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません