材料の数は少なめ、型は牛乳パックで!さっばり堅め、そしてエコなチーズケーキができました( ^ω^ )このレシピの生い立ち堅めのが食べたくて色々な分量で試してたどり着きました!型がなかったのですが、買いに行くのも…と思っていたら捨てるはずだった牛乳パック発見!そのまま使いました〜!
- チーズクリーム 200g
- ◎生クリーム 100ml
- ◎卵 1個
- ◎砂糖(甘さ控えめです) 50g
- 500mlの牛乳パック 1個
- アルミホイル
- クッキングシート
作り方
-
1
牛乳パックとアルミホイル、キッチンペーパーで型を作る
-
2
常温に戻したクリームチーズを湯煎で柔らかくなるまで混ぜる
-
3
2に◎を加えて混ぜる
-
4
1の型に流し込んで、180度のオーブンで30〜40分焼く。冷やしたら完成!1日半くらい冷蔵庫に入れておくといい感じ!
-
5
焼いてる途中で焼き具合を見て焦げそうならアルミホイルをかぶせてください。放っておくと写真のように焦げます 笑
-
6
この分量のままお湯を張ったバットの上に乗せて180度20分→160度20分で焼くとチーズテリーヌぽくなります。
コツ・ポイント甘さは控えめです。甘くしたい方は70gくらいまで砂糖を増やしてもいいと思います。小麦粉入れていないので、生卵が大丈夫であれば型に流し込む前に味見してもいいと思います。すぐ食べたいところですが、冷やして時間をおいた方が美味しいです!