手間はご飯を温めるだけ。熱々のご飯でも冷たい牛乳でコーティングされるのでサッと食べられ、時間が無い時にも最適です。このレシピの生い立ち幼少の頃は好きな牛乳を飲むとお腹をこわしていましたが、牛乳ご飯は大丈夫でした。ご飯と一緒に牛乳を「噛んで」食べることになるので消化が良くなるのでしょう。牛乳に弱いお子さんにお奨めです。トッピングを考えたのは最近ですが子供も喜んで食べます。
- ご飯 お茶碗1杯
- 牛乳 約120ml(お好みで)
- 海苔の佃煮 少々
作り方
-
1
ご飯は炊き立てかレンチンで熱々にしてお茶碗に富士山型に盛る。
-
2
冷たい牛乳を掛け、トッピングに海苔の佃煮を乗せて完成。
-
3
他のトッピング例1瓶詰めなめたけ。
-
4
他のトッピング例2鮭フレーク。
-
5
他のトッピング例3野沢菜漬け
-
6
他のトッピング例4梅干し
-
7
他のトッピング例5マーガリンクリーミーになって洋風になります。
コツ・ポイント熱々のご飯と冷たい牛乳でパンチの効いた食感になります。トッピングは少し塩気のあるものが合います。何も無かったらお醤油数滴も有りです。時間が無い時に、玉子かけご飯に匹敵する早飯です♪