お肉とポテトに甘辛いタレを絡めた、食欲をそそる、お子さんから~大人まで大好きな味です!冷えても美味しいからお弁当にも☆このレシピの生い立ち肉巻きと、手羽の甘辛煮をよく作ります。2つを組み合わせてアレンジしたらこうなりました~。笑タレは、手羽唐に鷹の爪を少し加えて煮詰めたタレを絡めて、最後にゴマをふればお店の味?豚肉でも良し、アスパラや、長ネギ、えのきなど、お試しあれ~!
- 牛バラ小間切れ 200~300g
- ジャガイモ小さめ 2個
- 薄力粉 適量
- 塩こしょう 少々
- 揚げ油 適量
- 【たれ】
- 濃口しょうゆ 大2
- 薄口しょうゆ 大2
- みりん 大3
- ハチミツ 大2
- 酒 大2
- すりおろし生姜 小1
- すりおろしニンニク 小1
作り方
-
1
ジャガイモの皮を剥き、1cm角くらいのスティックに切る。
-
2
平らなお皿に並べて、密着ラップをして電子レンジ500Wで2分半温める。ラップを外して、水分を飛ばしておく。
-
3
牛バラ小間切れに塩こしょうを振って下味をつける。あら熱の取れたポテトに巻いていく。
-
4
お肉全体に薄力粉をまぶす。
-
5
180度の油できつね色になるまで揚げる。
-
6
フライパンに【たれ】の材料を入れ、火にかける。泡が立ち、少し火を通したら、揚げたお肉を加える。
-
7
たれを絡ませ、水分がなくなり、肉に全部絡んだら完成!
コツ・ポイントジャガイモは生でもいいですが、レンジで温めるとほっくり美味しいです。醤油は九州なので濃口が濃いです。薄口だけだと塩分が高いので、全体の量を減らすか、薄口だけの場合はみりんやハチミツを足して下さい。ハチミツがあった方が照りが良いですよ☆