いつも鶏ガラスープとにんにく味のもつ鍋を、和風味のすき焼き風にしました。意外にさっぱりとした味の鍋です。
このレシピの生い立ち
ホルモンが大好きですが、もつ鍋や焼肉に少し飽きてきたので、和風味のすき焼き風にしたら、なかなかの出来栄えになりました。
材料
- 牛ホルモン(小腸またはシマ腸) 300g
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1ケ
- にら 1束
- シメジ 1パック
- 糸こん 1袋
- 豆腐 150g
- 麺つゆ 大3〜
- 砂糖 大3〜
作り方
-
1
牛ホルモンは軽く下茹でします。これで余分な脂がかなりとれます。
-
2
長ネギは斜め切り、玉ねぎはクシ切り、にらは5センチ長に切ります。糸こんは下茹でし適当な長さに切ります。
-
3
にらと豆腐以外の具材を入れ、麺つゆと砂糖を加えて煮込みます。麺つゆの濃さにより同量〜2倍の水を加えます。
-
4
だいたい火が通ったら豆腐とにらを加えて出来上がり。味見して必要なら醤油や砂糖で調味してください。
コツ・ポイント
牛ホルモンは必ず下茹でしてください。さっぱりとした味になります。味付けは麺つゆと砂糖で手抜きしましたが、もちろん醤油、砂糖、酒、みりんでもオーケーです。