牛スネ肉の赤ワイン煮込み

お肉も野菜もゴロッと大きくカットして、圧力鍋でトロトロにしちゃいます(*^^*)

材料

  1. 牛スネ肉 1kg
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ミックスビーンズ 2袋
  5. カットトマト缶 2缶
  6. 赤ワイン(500円くらいの) 1本
  7. ★コンソメ 適量
  8. ★塩 適量
  9. ★胡椒 適量

作り方

  1. 1

    牛スネ肉を適当な大きさにカットし、フライパンで焼き目が付くくらい焼く。

    ※中まで火が通って無くてもOKです。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方1写真
  2. 2

    焼いたお肉と肉汁を圧力鍋へ移す。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方2写真
  3. 3

    ゴロッと大きくカットした人参を加える。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方3写真
  4. 4

    玉ねぎも大きくカットし加える。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方4写真
  5. 5

    カットトマトを1缶加える。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方5写真
  6. 6

    最後に赤ワインを加え、蓋をし 強火にかける。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方6写真
  7. 7

    蒸気が噴き出してきたら、弱目の中火にし20分加圧する。

    • ⁑牛スネ肉の赤ワイン煮込み⁑作り方7写真
  8. 8

    加圧が終わりピンが下がったら、蓋を開け ミックスビーンズ2袋とカットトマト1缶を加え、『★』の調味料で味を整える。

  9. 9

    作り方5で トマト缶を2缶入れてもいいですが、赤ワインの量が減っちゃうし、最後に1缶加える方がトマトの風味がでます♪

コツ・ポイント

圧力鍋の満水以上赤ワインを入れないで下さい。吹きこぼれます(私は良くやります(笑))。

味付けは先にしてしまうと 煮詰まってしまうので、最後に調味して下さい。ミックスビーンズも先に入れてしまうと煮溶けてしまうので、調味料と同じタイミングで。

Tags:

★コンソメ / ★塩 / ★胡椒 / カットトマト缶 / ミックスビーンズ / 人参 / 牛スネ肉 / 玉ねぎ / 赤ワイン(500円くらいの)

これらのレシピも気に入るかもしれません