片付け簡単油少な目フライドチキン風

粉に味を付けるのがフライドチキン、肉に味を付けるのが唐揚げ、というのが違い?ということで、これはフライドチキン風。
このレシピの生い立ち
週末キッチンという漫画で読んで作りたくなり自分なりのスパイス配合で作りました。必須はコンソメだけで、他のスパイスはお好みで。

材料

  1. 鶏肉 560g
  2. A 衣用
  3. 薄力粉 200cc
  4. コンソメ 小さじ3
  5. オレガノ 小さじ2
  6. ナツメグ 小さじ2
  7. シナモン 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. B バッター液用
  10. 100cc
  11. 薄力粉 100cc
  12. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    今回の材料です。肉は手羽トロ(肩肉)なるものを使用。撮影後にシナモンも発見したので使用。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方1写真
  2. 2

    薄力粉に全てのスパイスを混ぜ合わせます。必須はコンソメだけで他はお好きなスパイスで。画像の後にしっかり混ぜてます。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方2写真
  3. 3

    バッター液を作ります。牛乳でつける人もいますが水で大丈夫です。画像は使用後で汚くてごめんなさい。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方3写真
  4. 4

    肉をバッター液に浸した後に

    ②の粉をしっかりと付けます。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方4写真
  5. 5

    油はフライパンの底を全面覆うくらい。深いところで2mmくらいかな。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方5写真
  6. 6

    油をしっかり熱したら肉を入れます。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方6写真
  7. 7

    蓋をして3〜4分。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方7写真
  8. 8

    裏返してまた蓋をして3〜4分。

    その後にフライパンを傾けて油が溜まった箇所で少し揚げるとなお良い。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方8写真
  9. 9

    完成!この時にはフライパンにはほとんど油は残ってないと思います。

    • 片付け簡単!油少な目 フライドチキン風作り方9写真

コツ・ポイント

最後に余った油で揚げること

Tags:

オレガノ / コンソメ / シナモン / ナツメグ / / / 玉子 / 薄力粉 / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません