父絶賛ニンニク増し増し麻婆豆腐

ご飯に乗せて麻婆丼にすればやみつき!若干手間はかかるけど味付けはズボラでOK。パンチのある麻婆味を求めてる人にオススメ。
このレシピの生い立ち
料理の基本本に載っていたレシピをアレンジしていくうちにできました。

材料

  1. ★にんにく 2欠片
  2. ★しょうが にんにくと同量
  3. ★長ネギ 半分
  4. ★豆板醤 小さじ1
  5. ★豆豉醤 大さじ1
  6. 豚ひき肉 300〜400g
  7. お好みのラー油系調味料 適宜(大1〜)
  8. 豆腐 1丁
  9. にら 1束
  10. 1カップ
  11. 醤油 大さじ1
  12. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうが、長ネギをみじん切りにし、★の材料を揃える。

    豆腐はふきんやペーパーで包んで水切りしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油と★の材料を入れ、香りがたつよう弱火〜中火で混ぜいためる。

  3. 3

    豚ひき肉をいれ、中火で肉がポロポロになるまでよく炒める。

  4. 4

    肉にまんべんなく火が通ったら、水1カップ、醤油、鶏ガラスープの素を加えて少し煮込む。

  5. 5

    煮込んでいる間に、水切りしておいた豆腐を好きなサイズに切る。また、ニラも5mm程度に切りそろえる。

  6. 6

    味をみながら好きな調味料を足していく。桃屋のラー油などはいい隠し味になる。コクが足りないときは豆豉醤から加えていく。

  7. 7

    好みの味になったら豆腐、ニラ、水溶き片栗粉を加えて一煮立ちさせれば完成。

コツ・ポイント

必ず味見をしながら、少しずつ調味料を加えるのが失敗しないコツ。我が家では、父親が丸源というラーメン屋で勝手に買ってくる「ドロだれラー油」を大さじ1くらい加えている。桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油などもよい。

Tags:

★しょうが / ★にんにく / ★豆板醤 / ★豆豉醤 / ★長ネギ / お好みのラー油系調味料 / にら / / 水溶き片栗粉 / 豆腐 / 豚ひき肉 / 醤油 / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません