大根と豚肉だけで作る豚汁。味付けは塩、なぜかとろみがついている、父方の祖母から伝わる我が家の塩豚汁です。
- 豚肉(細切れ) 100g
- 大根 5cm(約200g)
- 水 800ml
- 酒 50ml
- だしの素(顆粒) 小さじ2
- 塩 小さじ1/2~1
- しょう油 小さじ1
- 小麦粉 大さじ4
- └ 水 大さじ6
- ● 一味唐辛子 お好みで
- ● 粗挽き黒こしょう お好みで
作り方
-
1
水が沸騰したら酒と豚肉を加え丁寧にアクを取り除きます。水分が蒸発しないよう蓋をして30~40分煮込みます。
-
2
豚肉が十分に軟らかくなったら、いちょう切り(厚み4mm)した大根を加え更に煮込みます。
-
3
大根が軟らかくなったらだしの素、塩、しょう油で調味し更に4~5分。分量の水で溶いた小麦粉を少しずつ混ぜながら加えます。
-
4
小麦粉はダマがないようよく溶きます。分量は多めになっているので一度に全部加えないでください。少しずつ様子を見ながら!
-
5
一味唐辛子や粗挽きこしょうなどが大変良く合います。お好みで添えて下さい。
-
6
【参考レシピ】豚肉が主役の具だくさん贅沢豚汁
-
7
【参考レシピ】豚肉と玉ねぎだけのシンプルな豚汁
コツ・ポイント豚肉が十分に軟らかくなってから大根を加えます。とろみは片栗粉ではなく小麦後、具材は豚肉と大根のみが我が家流ですが、人参や葉物など加えてもきっと美味しいと思います。