寒くなると食べたくなるレシピです。
このレシピの生い立ち
これからの季節、食卓を豪華にしてくれる
食材です。
Christmasは牡蠣グラタンの出番です。
材料
- 生ガキ 10~15粒
- 片栗粉 大さじ3
- 牛乳 ひたひた
- 塩胡椒 適量
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- 生パン粉 適量
- キャベツ 1/2個
- くし型れもん 1/2個
- タルタルソース 適宜
- ポン酢 適宜
作り方
-
1
牡蠣に片栗粉大さじ3を振りかけ、優しく洗います
-
2
ザルにとり、お水が綺麗になるまで4.5回繰り返します
-
3
器に牡蠣を移し、ヒタヒタの牛乳に暫く浸けます
-
4
牛乳を捨て塩胡椒します
(塩胡椒は片面だけで大丈夫ですよ) -
5
衣の準備をします
-
6
小麦粉、卵、パン粉を付けて行きます
私は生パン粉と乾燥パン粉を半々にします -
7
熱々を頂くため、キャベツ、くし型レモン、器の準備をしておきます
-
8
牡蠣をカラリとあげ器に盛り、タルタルソースかポン酢で頂きます
コツ・ポイント
牡蠣は何度か洗った後、ヒタヒタの牛乳に浸けます。何故牛乳に浸すかは分からないのですが、以前からこのように作っています。(牛乳が牡蠣の生臭さを取ってくれるらしい)