見た目が華やかなレンコン料理。熊谷喜八さんと学科の学生が共同でレシピを開発しました。
このレシピの生い立ち
レンコンを使った見た目がきれいな料理ができないかと考案しました。
ゆかり漬けにすることで見た目が鮮やかで、さわやかな生春巻きにしました。
材料
- 具材用
- れんこん 30g
- 砂糖 大さじ3
- 酢 大さじ3
- ゆかり 小さじ2
- 大根 150g
- 人参 1/2本
- きゅうり 1/2本
- リーフレタス 6枚
- チーズ 3個
- カニかまぼこ 3本
- サラダチキン 60g
- ライスペーパー 6枚
- スイートチリソース 適量
- 青じそドレッシング 適量
- 飾り用
- れんこん 30g
- 砂糖 大さじ3
- 酢 大さじ3
- ゆかり 小さじ3
作り方
-
1
レンコンを水で洗い、皮をむく
-
2
飾り用レンコンをスライサーで薄く切る
-
3
具材用のレンコンを千切りにする
-
4
洗った大根と人参の皮をむき千切りにする
-
5
リーフレタスを一枚ずつにちぎりしっかり洗う
-
6
きゅうりを洗い、千切りにする
-
7
チーズを適当な大きさに切る
-
8
サラダチキンを適当な大きさに裂く
-
9
沸騰したお湯で2と3のレンコンを2、3分茹で、ざるに取り出す
-
10
具材用、飾り用の砂糖、酢を耐熱容器に入れ電子レンジで40秒加熱する
-
11
加熱した砂糖と酢の粗熱が取れたらゆかりを加えて混ぜる
-
12
11の液にレンコンを加えて一晩漬けておく
-
13
ライスペーパーをぬるま湯(40℃くらい)にくぐらせて戻す
-
14
ライスペーパーに具材の野菜とチーズ、かにかま、サラダチキンなどを置き巻き終わりの方に飾り用レンコンを置き巻く
-
15
市販のスイートチリソース、青じそドレッシングを添える
コツ・ポイント
巻く時はきつめに巻くときれいに仕上がります。
今回使った具材以外にサーモンや生ハム、フルーツなどを巻いていただいてもいいと思います。
今回使った具材以外にサーモンや生ハム、フルーツなどを巻いていただいてもいいと思います。