煮物の残り汁で炊き込みご飯

煮物のあと残った煮汁ってもったいないですよね! 炊き込みご飯にしたらとってもおいしいですよ~(*゚▽゚)

材料

  1. お米 2合
  2. 煮物の残り汁 大6
  3. ごま油 小1
  4. 小1
  5. お好きな炊き込みご飯の具(今回↓)
  6. 人参 10センチ
  7. ツナ 大3
  8. グリーンピース 100g
  9. すりゴマ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    レシピID :405914

    ’かぼちゃの煮物’の残り汁を私は使いました。

    普通になめたら少し濃いなって感じの濃度です

  2. 2

    お米は普通に研ぎ、炊飯器に煮物の残り汁、ごま油、水をメモリのラインまで入れて下から混ぜておく。

  3. 3

    人参は千切りにし、スイッチをオンにする直前に人参、ツナをいれ普通に炊く。

  4. 4

    炊き上がったら下からよく混ぜ、お好みですりゴマを上からかけてどうぞ♪

    しっかり味がついておいしいです(*^-^)

  5. 5

    白すりゴマver.

    これにはグリーンピースの代わりにしいたけを入れました♪

    • 煮物の残り汁で★炊き込みご飯作り方5写真
  6. 6

    炊き込みご飯の具材は上以外にもお好きなものでいいですよ~(*゚▽゚)(鶏肉、きのこ類・・etc)

コツ・ポイント

煮物の残り汁は醤油等の調味料みたいに濃くないのでけっこういれても大丈夫です!

Tags:

お米 / ごま油 / すりゴマ / グリーンピース / ツナ / 人参 / / 煮物の残り汁

これらのレシピも気に入るかもしれません