そこの煮汁、捨てるのストーップ!捨てるには惜しい旨味が詰まった煮汁は玉子1個で家庭のB級グルメにしてしまおう!このレシピの生い立ち煮汁を捨てるのが勿体無くて!って言うかシンクにこのまま流すと詰まりそうなので、だったら美味しくつゆまで全部頂いてしまおうって感じから誕生したレシピです(笑)
- ←画像は大根とサバ缶の煮物(2〜3人分)です。これくらいの煮汁と玉子1個で茶碗蒸しが1つ出来上がります。
- ★材料★
- 煮物で余った煮汁 適量
- 玉子 1〜2個
作り方
-
1
耐熱皿に玉子を1つ割り入れて箸でよくかき混ぜる。
-
2
…つゆだくで煮汁が少し多いかな?そう思った人だけ玉子をもう1つ追加して下さい。
-
3
耐熱皿に煮汁を入れて箸で混ぜ混ぜします。
-
4
耐熱皿にラップをふんわりかけたら、500〜600Wで1分〜2分レンジでチンして完成♪
-
5
※家庭にあるレンジに合わせてチンする時間を調整してくださいね(^O^)/
コツ・ポイント濃い味に煮詰まってて量が少ない煮汁には水を少し足して増やして作ってみて下さい。