簡単に煮崩れせず、豆腐にも味が染みて美味しい麻婆豆腐が作れます。出来上がってからの辛味を抑える技も教えます!このレシピの生い立ち水っぽく、豆腐に味が染みない麻婆豆腐がなんとかならないかと思いレンジで水切りをしたり、重石を乗っけて水切りしてみました。湯通しが1番美味しく出来ました。
- ひき肉(豚でも合挽きでもOK) 100g
- 豆腐 1丁(300〜350g)
- 長ネギor玉ねぎみじん切り 大さじ1
- しょうが(みじん切りでもチューブでも) 大さじ1/2
- にんにく(みじん切りでもチューブでも) 小さじ1
- 豆板醤 大さじ1/2
- ごま油 適量
- A
- 水 1カップ
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1と1/2
- みそ←隠し味♪ 小さじ1/2
- 水溶き片栗粉
- 水 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
-
1
豆腐をお好みの大きさに切り、沸騰したお湯に入れて湯通しします。ざるにあげて水を切ります。
-
2
フライパンにごま油、にんにく、しょうが、豆板醤、ネギを入れてから火をつけて炒めます。
-
3
香りが立ってきたら、ひき肉を炒めます。
-
4
ひき肉に火が通ったらAを加え、一煮立ちさせます。
-
5
一煮立ちしたら、水を切った豆腐を入れ、再び煮立たせます。
-
6
煮立ったら水溶き片栗粉を加えます。豆腐が崩れないように優しくね♪
-
7
トロミがついたら完成♪お好みで山椒なんか振っても美味しいよ★
-
8
♪辛味調整の仕方♪完成してから辛味を抑えることができるんです!加えるのはヨーグルト!1人前に対し大さじ2が適量です。おたまの背を使って手前から奥に優しく混ぜると豆腐が崩れないよ♪
-
9
♪それでも辛い!♪そんなときは溶き卵を加えます。これで小さいお子さんも食べられます♪
-
10
お好みでキノコ類、もやし、ニラ、キャベツ、トマトなどいろいろ入れてアレンジしてみてください♪
-
11
我が家は、もやし1袋どっさり入れてカサ増しです(*^ω^*)
コツ・ポイント豆腐を湯通しすると煮崩れを防ぐ効果と味を染み込み易くする効果があります。めんどくさくてもこれをすればプロの味に!