煮ナスしょうが風味

つゆの素+水だけで
簡単に味付けします
面倒なあわせ調味料はいりません
このレシピの生い立ち
夏場の食欲の無い時に 作って 冷めたのを食べたら 食欲がでてきて・・・ それからは 我が家の定番になりました
翌日も 美味しくいただけますよ

材料

  1. なす 4-5本
  2. しょうが 少々(細切り)
  3. 炒め油 大2ぐらい
  4. ☆ 水 200cc
  5. ☆ つゆの素 50cc
  6. かつお節 1握り

作り方

  1. 1

    ナスを縦に切ってから ナスに切り込みを入れる

    (割り箸を使って切ると切りすぎないで 楽に切込みが作れます)

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方1写真
  2. 2

    ↑ こんな感じになります

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油を入れ

    細切りした生姜をいれ 香りを出す。

    (強火だとこげてしまいますので 中火で加熱してください)

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方3写真
  4. 4

    3にナスを入れいためる

    炒め油がなくなったら☆を入れ煮る

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方4写真
  5. 5

    かつお節を入れさらに 煮る

    途中下のなすと上のなすを返してます

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方5写真
  6. 6

    煮汁がこれぐらいになったら 完成~

    ↑色ずけに エンドウを最後に入れて火を通しました

    • 煮ナス~しょうが風味~作り方6写真

コツ・ポイント

生姜の香りが強いので お子様に作るときは 生姜は入れないほうがいいと思います。

かつお節を入れると いいダシが出てきますよ~

かつお節と生姜は全部一緒に食べられます

Tags:

☆ つゆの素 / ☆ 水 / かつお節 / しょうが / なす / 炒め油

これらのレシピも気に入るかもしれません