ショウガの香りが効いています。お安いぺらぺら豚肉で作れます!
このレシピの生い立ち
しょうが焼きにちょっと飽きてきた。煮て見たら・・・?で作成。
材料
- 豚肉(バラ、こま切れなど薄切りのもの) 100から120グラム
- ショウガ 2かけ
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1~1.5
- 砂糖 お好みで小さじ1くらい
作り方
-
1
ショウガは千切りに、豚肉はひと口大に切る(重なりになっているものはほぐしておく)。
小鍋に酒みりんを入れて煮切る。 -
2
1の鍋にショウガ、しょうゆ、砂糖を入れてショウガの香りが出たら豚肉を入れて味が絡むように軽く混ぜる。
-
3
ふたをして10~15分くらい、汁気がほとんどなくなるまで煮る。最後にざっと混ぜて出来上がり。
-
4
コツ・ポイント
調味料の量は好みで加減してください。ショウガ多めで!!みりん・砂糖を入れるとつやが良くなります。辛党には最後に一味をかけても◎