手羽先は焼いても美味しいのですが、家庭では是非とも煮てほしいwww。大根と茹で卵とネギに鶏のだし汁が滲みると絶品に。
このレシピの生い立ち
大皿に盛れば、京のおばんざい屋、パーティー料理に。
辛口の冷酒とスッキリあわせても。ハイボールもあいます。
ケンタッキーだけがチキン料理でなく家庭料理の旨味チキンも。
材料
- 手羽先 8本
- 大根半月 8片
- 茹で卵 3個
- 深谷ネギ5cm 6切
- 小松菜(あれば) 一束
- 酢 1/3カップ
- 醤油 1/4カップ
- 麺つゆ 大さじ2杯
- 砂糖 1/3カップ
- 料理酒 1/4カップ
- だしの素 少々
- 水 1.5カップ
- すりおろし生姜 大さじ1杯
作り方
-
1
手羽先
-
2
大根を半月切りに。
-
3
茹で卵を準備
-
4
ネギ準備
-
5
手羽先を茹でます。煮立ったら、湯をすべて捨てます。鍋についた灰汁も洗い落として。手羽先を鍋に戻します。
-
6
醤油、酢、砂糖、料理酒、生姜、水を指定量いれます。
-
7
おろし生姜忘れず
-
8
20分しっかり煮て。弱火でしばらく。
-
9
小松菜があれば、最終盤で鍋の片隅に。手羽先の出汁と小松菜の相性は抜群。
-
10
火を切って。味を染み込ませます。冷めきったら再度火入れ。完成。
コツ・ポイント
柔らかく味が滲みこんだ手羽先、大根、ネギ、茹で卵。お酒のあてに。おかずに。一晩冷蔵庫で置けば、さらに旨味が増すようです。小松菜、チンゲン菜、ほうれん草、焼き豆腐を一緒に煮ても美味しいです。