煮しめ

たっぷりの美味しいお出汁で煮たお煮しめ飾り切りにした野菜が華やかさを演出

  1. れんこん 15cm
  2. 人参 10cm
  3. ごぼう 1/4本
  4. たけのこの水煮 1パック
  5. 里芋 8個
  6. こんにゃく 1/2枚
  7. 干し椎茸 8枚
  8. 絹さや 適量
  9. カツオ昆布出汁 400cc
  10. 干し椎茸の戻し汁 250cc
  11. 大さじ4
  12. キビ砂糖 大さじ1
  13. みりん 大さじ4
  14. 薄口しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    干し椎茸は300ccの水で一晩かけてじっくりもどす

  2. 2

    材料の下ごしらえ

    こんにゃくは8等分手綱こんにゃくにしてお湯で3分位湯がく

  3. 3

    れんこんは8等分にし花形に切り酢水にさらす

  4. 4

    人参も8等分ねじり梅にする

  5. 5

    ごぼうは長めの斜め切りを8個

    酢水にさらす

  6. 6

    たけのこの水煮も8等分

    里芋は厚めに皮を剥く

  7. 7

    絹さやはサッと塩茹でにする

  8. 8

    食材を大きめの鍋に入れ椎茸の戻し汁250ccカツオ昆布出汁400ccを入れて中火にかける

  9. 9

    煮立ったら弱火にし酒、砂糖、みりんを入れて15分間煮込む

  10. 10

    しょうゆを入れ煮汁が少なくなるまで45分位コトコト煮る

    (煮汁が少ないようならカツオ昆布出汁を少したす)

  11. 11

    煮汁が具材に絡む程度になったら火を止めて蓋をして冷ます

    煮汁を具材に染み込ませる

  12. 12

    お重に盛り付け絹さやで彩りを添える

    できあがり

コツ・ポイント具材は手をかけて飾り切りに少し手間を省きみんな一緒に煮込む

Tags:

こんにゃく / ごぼう / たけのこの水煮 / みりん / れんこん / カツオ昆布出汁 / キビ砂糖 / 人参 / 干し椎茸 / 干し椎茸の戻し汁 / 絹さや / 薄口しょうゆ / / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません