子供に試食させたら、「うまーーーい!」「もうこれしかないの?」と言われ、私の分もあげてしまいました‥。
このレシピの生い立ち
照り焼きチキンはモスバーガーのテリチバーガーを再現したくて作ったのが始まりでした。(まだ再現しきれていません)今回は思い付きでピザトーストにしてみました!
材料
- とりもも肉 150gくらい
- 食パン(今回は6枚切り) 2枚
- マヨネーズ(パンに塗る用) 適量
- ピザ用チーズ 好みの量
- 小麦粉 適量
- ゴマ油 少々
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆おろし生姜(チューブのでも良い) 小さじ2
- ☆みりん 大さじ1
- ☆水 100cc
- マヨネーズ(トッピング用) 好みの量
- 万能ネギ 好みの量
- きざみ海苔 好みの量
作り方
-
1
☆を合わせてタレを作っておく。
砂糖は溶けづらいので、水の代わりにお湯で溶いても。 -
2
とりもも肉を食べやすい大きさに切る。細かくした方が味が絡みやすいかも。
-
3
とり肉に軽く小麦粉を振る。表面にうっすら雪化粧程度で良いかな?(私はこれが便利で使っています)振ったら軽く全体にまぶす。
-
4
フライパンにゴマ油少々をひき、とり肉を炒め表面を焼く。ここでは中まで火を通さなくてOK。
-
5
表面が焼けたら、タレを回しかける。
-
6
焦げないように混ぜながら煮詰めていく。タレがとろっととり肉に絡まったらストップ!
-
7
パンにマヨネーズを塗り、ピザ用チーズをパラパラとひく。ピザ用チーズは後でまた乗せるので、薄くで良い。
-
8
チキンを乗せ、その上にさらにチーズを散らし、マヨネーズをかける。
-
9
マヨネーズは細口で斜めにシュシュッとかけるとオシャレな気がしてます!これ、便利で愛用中。
-
10
クッキングシート(またはアルミホイル)を敷いたオーブントースターに乗せ、表面がこんがり色づくまで焼く。
-
11
こんな感じかな?
-
12
お好みで万能ネギ、刻み海苔をトッピングし、完成です!
コツ・ポイント
とり肉に小麦粉をまぶして置くことで、タレを入れた時に味が絡みやすくなります。
オーブントースターにシートを敷くのは、下の面だけが焦げてしまわないようにです。
オーブントースターにシートを敷くのは、下の面だけが焦げてしまわないようにです。