焼鳥缶詰とトマトの炊き込みご飯

トマトは鶏肉やオリーブオイルの油と同時に取ることでリコピンの吸収が良くなります。美容のための美味しい炊き込みご飯です。このレシピの生い立ちたくさんもらったトマト。塩味の焼鳥缶詰があったので洋風の炊き込みご飯にアレンジしてみました。

  1. おこめ 2合
  2. 焼き鳥缶詰(塩味) 1個
  3. 生姜 20g
  4. トマト 100g位目安
  5. にんじん 30g
  6. コンソメキューブ 1個
  7. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    お米はといでおきます。

    • 焼鳥缶詰とトマトの炊き込みご飯♡作り方1写真
  2. 2

    にんじんは皮を剥いて、生姜は皮付きのまま千切りにしておきます。トマトは葉っぱと芯を取り除いておきます。

    • 焼鳥缶詰とトマトの炊き込みご飯♡作り方2写真
  3. 3

    炊飯器のメモリまでお水を入れたら、コンソメ、にんじん、生姜を入れてかるくまぜます。

  4. 4

    缶詰は汁もそのまま全部、トマト、オリーブオイル、黒こしょうを入れて混ぜないようにそのまま炊飯します。

    • 焼鳥缶詰とトマトの炊き込みご飯♡作り方4写真
  5. 5

    盛り付けたら黒こしょうがパルメザンチーズを振りかけて出来上がり♡

コツ・ポイント焼鳥の缶詰は塩味を選ぶことで洋風の炊き込みご飯によく合います。

Tags:

おこめ / にんじん / オリーブオイル / コンソメキューブ / トマト / 焼き鳥缶詰塩味 / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません