煮物に焼肉のタレ!?これがスパイシーで美味しいのです(*´艸`*)騙されたと思ってお試しあれ★このレシピの生い立ち母が友人から教わった料理を私流にアレンジしました
- 鶏モモ肉 1枚
- 玉ねぎ 中2個
- キャベツ 4~5枚
- 人参 1/2本
- ジャガイモ 大1個
- きのこ(今回はしめじ。エリンギや舞茸でも) 1/2パック
- きぬさや 6さや
- ★焼肉のタレ 70cc
- ★ウスターソース 60cc
- ブラックペッパー お好みで
作り方
-
1
野菜を切っていきます
玉ねぎはスライスキャベツはザク切り人参とじゃがいもは乱切りにします。
-
2
きのこは石突を取ってほぐしておきます。きぬさやは筋取っておいて下さい。
-
3
お鍋に玉ねぎ→キャベツ→鶏モモ肉→ジャガイモ、人参、きのこの順に重ねます
-
4
注)鶏モモ肉は切ったりせず1枚まるごとお鍋へ入れて下さいね
-
5
★をお鍋にドバドバーっと入れちゃいます。
私はこのタレを使用してますが、醤油ベースならだいたい何でも大丈夫です
-
6
中火から弱火で1時間煮ます。コゲつかないよう気をつけて下さいね(コツ参照)
-
7
お皿に盛る直前に絹さやを入れ火が通ればお皿に盛り完成です。
お好みでブラックペッパーを振ってどうぞ
コツ・ポイント★野菜から水が出るので水は足さなくて大丈夫です。★最初は弱火にして、野菜の水が十分出たら中火にするとコゲつきません(多分)★私は何度かコゲつかせちゃいました(‘・c_・` ;)その場合水足せば見た目は悪いけど何とかなります(笑)