焼肉のたれで炊き込みご飯を作ってみました!このレシピの生い立ち炊飯器一つでバランスよいメニューができるといいなと思いました。焼肉のタレはいろいろなものが入っていて味が整っているので失敗知らずで便利だと思い挑戦してみました。
- お米 3合
- 晩餐館焼肉のタレ「甘口」 大さじ3
- 晩餐館焼肉のタレ「甘口」 下味用適量
- 豚肉(しょうが焼用など) 300g
- にんじん 小1/3本(約30g)
- えのき 1/3束(約30g)
- 小葱 適量
- きざみのり 適量
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
豚肉に晩餐館焼肉のタレ「甘口」で下味をつけておく(約10分)
-
2
下味をつけている間ににんじん、えのきを食べやすい大きさにカットする(ある程度大きくても火は通るのでOK)
-
3
お米を洗い、晩餐館焼肉のタレ「甘口」大さじ3を入れてから通常の水加減で水を入れる
-
4
切ったにんじん、えのきを3に入れ、軽く混ぜる
-
5
最後に下味をつけた豚肉(しょうが焼用など)をそのまま並べて入れ、炊飯器のスイッチをオン!
-
6
炊いている間に小葱を適量小口切りにする
-
7
炊きあがったご飯を豚肉ごとさっくり混ぜ(豚肉はしゃもじで細かくなります)、塩コショウで味を調える
-
8
お茶碗によそって小葱ときざみのりを散らせば完成!
コツ・ポイント我が家は小さい子供がいるのでにんじんとえのきはみじん切りにしましたが、ある程度大きくても炊飯器調理なのでしっかり柔らかくなります。焼肉のたれも今回は「甘口」を使いましたが他の味でもいろいろ楽しめると思います。