焼き鳥の作り方照り焼きだれ

鶏のもも肉を一口サイズに小分けして、串に刺して、照り焼きだれで網焼きにして食卓へ。ビールやお酒の肴で定番のたれの焼き鳥のレシピ。照り焼きだれは、豚肉・牛肉・魚介類・煮物にも使えます。甘すぎずにコクがあり簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
◎焼き鳥(串)を家庭で美味しく食べたいですよね。◎「照り焼きだれ」は、鶏肉・豚肉・牛肉・魚介類・煮物・ドレッシングなどにも利用できます。

材料

  1. ~焼き鳥☆照り焼きだれの作り方~
  2. ▼材料
  3. 鶏もも肉 100g
  4. 竹串 4本
  5. ▼照り焼きだれ
  6. 本みりん 1/2カップ
  7. 1/2カップ
  8. 濃い口醤油 1/2カップ
  9. 砂糖 大2
  10. ▼薬味
  11. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口サイズに小分けして竹串に刺す。1本…25g~30g

    • 焼き鳥の作り方☆照り焼きだれ作り方1写真
  2. 2

    竹串に刺した鶏もも肉を、照り焼きだれに浸しておく。目安…15分。

    • 焼き鳥の作り方☆照り焼きだれ作り方2写真
  3. 3

    網焼き、ガスコンロ、オーブン、オーブントースターなどで弱火でじっくり焼きあげる。鶏もも肉に火が通ったら、照り焼きだれに浸し、照りが出るまで焼く。

    • 焼き鳥の作り方☆照り焼きだれ作り方3写真
  4. 4

    和皿に盛り、薬味の七味唐辛子を添えてすすめる。

    • 焼き鳥の作り方☆照り焼きだれ作り方4写真
  5. 5

    【照り焼きだれ】小鍋に本みりん、酒、醤油、砂糖を入れ弱火でとろみがつくまで煮立てる。※およそ1カップ分になる。保存の目安…冷蔵庫で2週間。

    • 焼き鳥の作り方☆照り焼きだれ作り方5写真

コツ・ポイント

◎鶏もも肉は、小分けして串刺しにし、照り焼きだれに15分程度浸しておくとアルコールで柔らかくなり、旨味も増します。◎保存…冷蔵庫で2週間。

Tags:

七味唐辛子 / 本みりん / 濃い口醤油 / 砂糖 / 竹串 / / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません