焼き鯖のゴマだれ

お母さんがよく作ってくれていた、懐かしい味です。
白いご飯と相性バツグン!
このレシピの生い立ち
小さい頃から、お母さんがよく作ってくれた、懐かしい味です。
白いご飯とよく合います!

材料

  1. 1匹
  2. 少々
  3. 醤油(濃い口) 大さじ2杯
  4. みりん 大さじ4杯
  5. 白すりごま 大さじ2杯
  6. 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    テフロン加工のフライパンに小さじ1杯の油をひき、中火にかける。

  2. 2

    2枚おろしにした鯖に塩を振る。皮を下にして焼き、火を弱火にし、蓋をして焼く3分焼く。

  3. 3

    ひっくり返して、蓋をし、更に2分焼く。

  4. 4

    蓋を外し、火を強めて、両面パリっとするまで焼く。

  5. 5

    皮が上の状態で、鍋肌より、大さじ4杯のみりんを加える。

    少し煮詰めたら、醤油、すりごまを加えたら出来上がり。

コツ・ポイント

★塩・少々を材料に追加しました。(2010/7/30)

焼く前に、”鯖に塩を少々ふる”というのを書き忘れていました。

Tags:

みりん / / / 白すりごま / 醤油(濃い口) /

これらのレシピも気に入るかもしれません