焼き茄子のポン酢がけ

超簡単に出来る一品です!後一品、副菜、お酒のおつまみにオススメです!
このレシピの生い立ち
茄子の消費に作りました♪

材料

  1. 茄子 3本
  2. 大葉 3〜4枚
  3. ごま油 適量
  4. ポン酢 お好みの量
  5. 生姜チューブ お好みの量
  6. 仕上げのごま油 少々

作り方

  1. 1

    茄子はまず半分にカットし、斜めに切れ込みを細かく入れ、3〜4等分カットし、水につける。フライパンにごま油を入れ焼く。

    • 焼き茄子のポン酢がけ作り方1写真
  2. 2

    焼き色がついたら器に盛り付け大葉を上に乗せ、生姜を添え、ポン酢、ごま油をかけたら完成!

    • 焼き茄子のポン酢がけ作り方2写真

コツ・ポイント

・今回は茄子を水につけましたがすぐ使う場合は水につけなくても大丈夫です!

・茄子は油がはねるので水につけた後水分を拭き取って下さい。

Tags:

ごま油 / ポン酢 / 仕上げのごま油 / 大葉 / 生姜チューブ / 茄子

これらのレシピも気に入るかもしれません