焼きビーフンの牛肉チャプチェ

焼きビーフンの調理は簡単なので、使ってみよう。マンネリ脱出でエスニック。このレシピの生い立ちはるさめの代わりに焼きビーフンを使ってみました。焼きビーフンは、値段も安いし、かわきものなので、ストックしておくと便利かも?でも、忘れずにつかってあげてね!

  1. 焼きビーフン 1袋 70g
  2. 牛肉こま切れ 300g
  3. はくさい 3~4枚
  4. しめじ 1袋
  5. 大さじ1
  6. ごま油 大さじ1
  7. さとう 大さじ3
  8. とりがらスープの素 小さじ1
  9. 200cc
  10. しょうゆ 少々
  11. ニンジン 1/3本
  12. オニオンドレッシング 少々

作り方

  1. 1

    白菜を適当な大きさに切る。ゴマ油をフライパンにしき、牛肉を酒でほぐしながら、炒める。

  2. 2

    肉に火が通ったら、白菜しめじを投入。少し炒めたら、水にとりがらスープ、しょう油、砂糖を溶かし、フライパンに入れる。

  3. 3

    焼きビーフンを投入。ふたをして3分後全体を軽く混ぜ、残った水分を程よくとばす。

  4. 4

    ニンジンを細切りにし、オニオンドレッシングで和え、トッピングして出来上がり。

コツ・ポイントしょう油ベースの味付け麺なので、砂糖を多めに。ニンジンは、白菜たちと一緒にいためてしまってもOKです。 私は、忘れてしまったので、後からトッピングしました。スープのあるうちにビーフンをいれよう。

Tags:

ごま油 / さとう / しめじ / しょうゆ / とりがらスープの素 / はくさい / オニオンドレッシング / ニンジン / / 焼きビーフン / 牛肉こま切れ /

これらのレシピも気に入るかもしれません