簡単 揚げない 焼きカレーパン。
フライパンでもOK。今回は直火ホットサンドパンで作りました
このレシピの生い立ち
直火ホットサンドパンを使いたかったので。
材料
- イングリッシュマフィン 4個
- レトルトカレー 1袋
- 玉子 1個
- パン粉 適量
- 油 適量
作り方
-
1
レトルトカレーをレンジで表示通り加熱する。
溶き卵、パン粉を準備しておく。 -
2
イングリッシュマフィンを2枚にし、周りを残して少しくり抜く
-
3
イングリッシュマフィンの片方の
くぼみにカレーを入れる。 -
4
カレーを入れてない方を窪みがある方を下にしてフチの周りに溶き卵をつける
-
5
重ねて指で周りの口が開かない様に挟んで閉じる。(フォークで綺麗に抑えても可)
-
6
溶き卵を両面つける
-
7
パン粉も両面つける。
(くり抜いたパンを細かくして入れてもいいですね) -
8
ホットサンドパンに油を塗る
フライパンでも可。 -
9
イングリッシュマフィンを挟んで焼く。
安定しにくい時はコンロに対して少し斜めに置いてみるといいです。 -
10
片面約3分くらいでひっくり返して、繰り返し開いて焼き具合を確認しながら焼く。
-
11
フチの部分も焼きたいので端に寄る様に上下左右に動かして焼く。
焼き加減は調整してください。
コツ・ポイント
イングリッシュマフィンをくり抜き過ぎない様にとカレーの量をあまり入れ過ぎない。
フライパンでもフチの部分焼いてくださいね
フライパンでもフチの部分焼いてくださいね