簡単な【柚子味噌の作り方】を載せました。
焼いたカブに合わせてみました。よく合います♪
材料
- 【柚子味噌】
- 柚子 1個(小さければ2個)
- 味噌 100g(ざっくりと大さじ3くらい)
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 【かぶのソテー】
- かぶ 1個
- 味の素 数振り
- 油 適量
作り方
-
1
【柚子味噌の作り方】
-
2
柚子は飾り用の皮を少し取っておく。
-
3
実に付いている皮はおろし金でおろす。
-
4
果汁を絞る。
(種は取り除きます) -
5
果汁に皮を混ぜる。(1の皮でこそげ落とすときれいに取れます♪)
-
6
飾り用の皮は千切りにする。
-
7
小さなフライパンに柚子味噌の材料を全て入れ、弱火で3分ほど練る。
-
8
柚子味噌の出来上がり。
(この量で2回分ほどになります。) -
9
【カブのソテーの柚子味噌がけ】
-
10
カブは、油を熱したフライパンでこんがりと焼く。
味の素で軽く味付け。 -
11
お皿にもりつける。
-
12
柚子味噌と柚子の皮を散らして出来上がり。
-
13
-
14
2024.01.25
「ゆずみそ」の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
柚子はたっぷりの方が美味しいので、
小さめだったら2個入れるといいと思います。
小さめだったら2個入れるといいと思います。