香ばしいリンゴのキャラメリゼをマフィンに練り込み焼き上げました☆はちみつ入りの優しい甘さなので朝食にもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に先日アップルパイを作った時のリンゴが2個、残っていたので、朝食用にマフィンを焼いてみました♪
材料
- ★薄力粉 200g
- ★ベーキングパウダー 10g
- ★塩 ひとつまみ
- 無塩バター 130g
- 三温糖 130g
- 卵(Lサイズ) 2個
- リンゴのキャラメリゼ
- りんご(3~5mmいちょう切り) 2個
- はちみつ 大さじ3
- グラニュー糖 大さじ2
- バター(有塩) 20g
- キルシュ(無くてもOK) 小さじ1
- レモン汁 少々
- シナモン 小さじ1
作り方
-
1
(下準備)
無塩バターを室温に置き柔らかくしておく。★を合わせてふるっておく。オーブンを180度に温めておく。 -
2
キャラメリゼ作成→熱したフライパンにバターを溶かし、りんご、はちみつ、グラニュー糖、キルシュを入れ中火で炒める
-
3
リンゴから香ばしい香りがしキツネ色になったら、レモン汁を入れ、さっと混ぜ火を止め、シナモンをふり混ぜる
-
4
③をパットやお皿に広げ冷ましておきます。これでキャラメリゼは完成♪
-
5
マフィン生地作成→ボールに無塩バターを入れ泡だて器でクリーム状になるまで練り、続いてグラニュー糖を入れ白くなるまで混ぜる
-
6
卵を溶き、少しずつ3~5回ほどにわけ⑤に加え、よく混ぜ合わせる
-
7
⑥に予めふるっておいた★を入れヘラでザックリと空気を含ませるように混ぜ合わせる
-
8
出来上がった生地に④で冷ましていたキャラメリゼを2/3入れてザックリ混ぜる
-
9
出来上がった生地をマフィンカップ半分(約75~80g)くらいまで入れ、残しておいたキャラメリゼを飾りオーブンへ入れる
-
10
180度で20~30分ほど焼いて完成♪
-
11
こちらのマフィンの材料でパウンドケーキ型18cmが約2本焼けますよ☆
コツ・ポイント
マフィンカップは直径約6cm×高さ4.5㎝の物を使用しました★無塩バターが無い場合は有塩バターやマーガリンでもOKです♪