焦がしバターでりんごと芋のケーキ

ヘルシーだけど食べ応えある秋スイーツ、バターを入れることでしっとり仕上がります

材料

  1. ●りんごのコンポート
  2. りんご 1個
  3. オリゴ糖(ラカント) 大2(大1)
  4. バター 20g
  5. ●生地
  6. さつまいも 中1本
  7. ベーキングパウダー 4g
  8. 米粉 80g
  9. アーモンドパウダー 20g
  10. 2個
  11. バター 40g
  12. ラカント 大3
  13. (バニラエッセンス) (適量)
  14. (ラム酒) (小1)

作り方

  1. 1

    ●りんごコンポート

  2. 2

    りんご(1個)の皮を剥き、5mm角に切る

    • 焦がしバターでりんごと芋のケーキ作り方2写真
  3. 3

    鍋にりんごとオリゴ糖大2(ラカントの場合大1)を入れ弱火で約10分煮る

    • 焦がしバターでりんごと芋のケーキ作り方3写真
  4. 4

    バター(20g)を入れて馴染んだら上げる

  5. 5

    ●生地

  6. 6

    さつまいも(中1本)を1cm角に切ってラップをして500wで3分チン

  7. 7

    焦がしバターを作る。バター(40g)を鍋に入れ、弱火にかけて黄金色になるまで加熱したら冷まして粗熱を取る

  8. 8

    ボールに全卵(2個)を溶く

  9. 9

    溶かしたバターを卵に加える

  10. 10

    ⑨にラカント(大3)を3回に分けて加え、その都度混ぜる

    • 焦がしバターでりんごと芋のケーキ作り方10写真
  11. 11

    粉類(米粉80gとアーモンドパウダー20g、ベーキングパウダー4g)を一つにまとめてふるいにかけ、さっくり混ぜる

    • 焦がしバターでりんごと芋のケーキ作り方11写真
  12. 12

    (バニラエッセンスとラム酒があったらここで混ぜる)

  13. 13

    型にりんごとお芋を敷き、生地を流し込んで170℃で40分焼く

    • 焦がしバターでりんごと芋のケーキ作り方13写真

コツ・ポイント

*りんごとお芋は皮を剥かなくても良いです。

*ラカント高いので、りんごのコンポートにはオリゴ糖を使いましたが、甘み十分ありました。

*冷蔵庫で保存する時は、生地が硬くなるので食べる前にレンジで温めるとふんわり感が戻りまたこれも美味しいです

Tags:

さつまいも / りんご / アーモンドパウダー / オリゴ糖(ラカント) / バター / ベーキングパウダー / ラカント / / 米粉 / (バニラエッセンス) / (ラム酒)

これらのレシピも気に入るかもしれません