無花果のケーキ

簡単に作れます✨バナナやリンゴ代用可❤️2015.9.20カテゴリ掲載。このレシピの生い立ち今回は、沢山作ったコンポートを使いました。

  1. バター 60g
  2. 砂糖 50g
  3. 2個
  4. 薄力粉 90g
  5. ブランデー 50cc
  6. 無花果 お好きなだけ♥️

作り方

  1. 1

    バターをクリーム状になるまで混ぜる→砂糖→よく混ぜる。

  2. 2

    といた卵を少しずつ混ぜ合わせる→ブランデーを加える。

  3. 3

    粉を一気に加えて、ヘラでサックリ混ぜる。

  4. 4

    ※ビニール袋に粉を入れて、膨らませて振ると粒子が細かくなります‼️

  5. 5

    型にクッキングシートを敷き、無花果を並べる。※コンポート使用しています。※中に混ぜ込んでも⭕️ナッツ等もオススメです

  6. 6

    生地を流し入れ、180度で40分焼く。

    アムウェイ中フライパン&インダクで作る場合は、ケーキコースをスイッチオン‼️

  7. 7

    仕上げにブランデーやラム酒を塗ると、大人味〜✨

コツ・ポイント⭐︎ドライフルーツを使用する場合は、ブランデーで戻して下さい。

Tags:

バター / ブランデー / / 無花果 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません