低カロの和ティラミス風デザートこのレシピの生い立ちお酒を飲まなくなり、余ってしまった抹茶リキュールを消費するために考えましたアルコールをとばしたのは中学生の弟も食べられるようにするためです
- 無脂肪ヨーグルト(水切り) 約150g
- ビスケットなど 好きなだけ
- 抹茶リキュール 70ml
- 水 150ml
- 粉末抹茶 適量
作り方
-
1
キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを入れ、水切りをします(今回は約5時間)
-
2
水とリキュールを鍋で沸騰させ、アルコールをとばしながらシロップを作りますリキュールが甘いので砂糖は未使用です
-
3
器の底にお好みのビスケットやクッキーを並べておきます(今回はブルボンプチの黒糖きなこウエハースを使用しました)
-
4
シロップができたら並べたビスケットなどにシロップをうってヨーグルトを乗せます
-
5
1時間ほど冷蔵庫で冷やし、食べる前に粉末抹茶をたっぷり振ったらできあがりー!
-
6
シロップが余ったので、牛乳で割ってみましたお水で薄めてるけどかなりあまいノンアルカクテルみたいになりました
コツ・ポイント水切りの時間でヨーグルトを好みの硬さに調節してくださいアルコールをとばしたくない場合は沸騰させた湯にリキュールを加えてシロップにすればいいのかな?たぶん…(笑)シロップに使ったリキュールの分量は目分量だったので、適当です…すみません