無水鍋厚揚げとひじきと豆の煮物

厚揚げを入れることで、食べ応えたっぷり!安い食材でしっかり栄養補給が出来る♡作り置きにもピッタリ!!このレシピの生い立ち厚揚げとひじきの組み合わせがとっても美味しくてレシピにしました!

  1. 厚揚げ 1パック
  2. ひじき 100g
  3. 大豆(パック) 1パック
  4. ☆白だし 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆料理酒 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げを縦に切る

  2. 2

    水に戻したひじき、大豆(下の写真のパック)、調味料☆をフライパンに入れる

  3. 3

    2に、フジッコさんのパックを入れました♪

  4. 4

    強火でグツグツ鳴るまで煮込み、弱火で5分程煮込む♪※無水鍋以外の方は、弱火で沸騰したら→強火で5分程煮込んで下さい

  5. 5

    味が薄ければ☆でお好みに調整して、お皿に盛れば完成!

コツ・ポイント作りたては味が染み込みにくいですが、次の日にはしっかり味が染み込んでます♪少し薄めに作った方がオススメです♪

Tags:

ひじき / みりん / 厚揚げ / 大豆パック / 料理酒 / 白だし / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません