めんつゆでの味付けして、新玉ねぎと炒り卵がさらにいっそう甘くまろやかな味になりました。桜海老で春色♪
このレシピの生い立ち
お好み焼きを作った時に余った桜海老を処分したかった。
昨夜、桜海老と新たまねぎだけで炒めたら、桜海老と新たまねぎの間にもうひとつ、つなぎになる硬さの味が欲しいと主人にアドバイスを受け、炒り卵を足してみました。
材料
- 桜海老 10g
- 新たまねぎ 1個
- 卵 中2個
- めんつゆ(ストレート) 小さじ2
- 塩こしょう 少々
- ごま油
作り方
-
1
新玉ねぎをスライスする。
卵をよく溶いておく。 -
2
熱したフライパンにごま油を注ぎ、桜海老、スライスした新玉ねぎを入れ、中火で、新玉ねぎが少ししっかりしている程度まで炒める。(しんなりさせすぎない)
-
3
溶き卵を加え、卵がポロポロになるまで炒め、最後に塩こしょうとめんつゆを加え味を調える。
コツ・ポイント
新玉ねぎは火がすぐに通るので、しんなりするまで炒めなくても大丈夫です。