炒めないコールドジンジャーチキン

炒めないから簡単に出来ます!五島灘のお塩を使って減塩に成功~ヾ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
腎臓が悪く塩分制限をしているのですが、減塩でおいしい五島灘の「塩分上手」をモニターさせていただいたので、普段我慢している大好きなコールドジンジャーチキンを作りました

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 青ねぎ 1束
  3. 生姜すりおろし 1片
  4. 五島灘の塩(普通の塩でOK) 小さじ1/2
  5. サラダ油 適量
  6. レモン(あれば) 1/8個

作り方

  1. 1

    鶏肉は葱の青い部分や生姜の皮とともに2.3分ボイルし、そのまま冷ます(荒熱が取れたら冷蔵庫へ)

  2. 2

    ボウルに小口に刻んだ青ねぎとおろした生姜を入れ、同量のサラダ油を注ぐ

  3. 3

    そこへ五島灘の塩(普通の塩でOK)を小さじ1/2加えよく混ぜて冷蔵庫へ

    • 炒めない!コールドジンジャーチキン作り方3写真
  4. 4

    食べる直前に鶏肉をカットし③のタレをかけて完成!ライスと食べてもおいしいよ(お好みでBPを挽いたりレモンを絞ってみてね)

    • 炒めない!コールドジンジャーチキン作り方4写真

コツ・ポイント

鶏肉はゆで汁ごと冷やすとしっとりやわらかく仕上がります

お塩はちょっとしょっぱいかな?くらいがおいしいです

本来はタレに火を通すようですが、生のままでもおいしいです

Tags:

サラダ油 / レモン(あれば) / 五島灘の塩(普通の塩でOK) / 生姜(すりおろし) / 青ねぎ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません