麺つゆと味噌が絡んで美味しい♪フライパンひとつで炒めてのせてあっという間に完成です。このレシピの生い立ちご飯にのせても美味しい茄子の挽肉炒めをうどん絡めてみたいと思い出来上がりました。
- 豚挽肉 140グラム
- 茄子 中3本
- 玉ねぎ 1つ
- 生姜 2かけ
- ★味噌 大さじ2半
- ★蜂蜜 大さじ2分の1
- ★麺つゆ 大さじ4
- ★水 大さじ4
- 塩 適量
- オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ3
- ゴマ油 大さじ3
- 水 40cc
- 冷凍うどん 4玉
作り方
-
1
★を混ぜておきます。鍋に湯を沸かし冷凍うどんを表示通り茹でます。(電子レンジでも)うどんをどんぶりに盛りつけます。
-
2
茄子を縦半分に切り食べやすいサイズに切り塩水にさらします。
-
3
生姜と玉ねぎをみじん切りにします。
-
4
フライパンにオリーブオイルをしいて中火で茄子を炒め軽く塩を振ります。水40cc位を入れ蓋して1分20秒くらい蒸します。
-
5
茄子がしんなりしたらボールか皿に取り出します。
-
6
4のフライパンは洗わずそのままゴマ油を入れ生姜、玉ねぎ、挽肉を炒めます。
-
7
挽肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしたら5の茄子を加え、1の味噌ダレを入れ和えます。
-
8
7を盛り付けて、あればトマト貝割れ大根などで飾りつけをして完成です。
コツ・ポイント茄子を炒めて取り出しておくことで茄子が崩れずキレイに仕上がります。