炊飯機で作るニンニク抜きの簡単パエリア

ニンニク抜きでも美味しくできます!このレシピの生い立ちお弁当にも持っていけるようにニンニク抜きで作りたくて。。。

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. シーフードミックス 1袋
  3. アサリ殻つき 1パック
  4. ピーマン 2個
  5. レモン 1/2個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. ホールトマトもしくはトマト 100gくらい
  8. 白ワインもしくは酒 1/4カップくらい
  9. おコメ 3合
  10. コンソメキューブ 2個
  11. オリーブオイル 大さじ4(適当でも)
  12. ウコン 小さじ2
  13. 小さじ1
  14. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切って塩を軽くふっておく

  2. 2

    シーフードミックスを流水で解凍する

  3. 3

    アサリをすり合わせてよく洗い、45度位のお湯に20分程度置いておき、3回すすぐ【砂抜きする】

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにする

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを多めに入れて(大4位)、玉ねぎと鶏肉を炒める。

  6. 6

    解凍して水気を絞ったシーフードミックスをフライパンに入れて炒める

  7. 7

    トマト缶のトマトを取り出して、フライパンに入れてつぶしながら炒める。

  8. 8

    塩コショウをする

  9. 9

    フライパンの中身をザルにあげる(水分はボールにとっておく)

  10. 10

    同じフライパンに、アサリを入れて、ワイン(もしくは酒)を振り入れて、蓋をして蒸す。

  11. 11

    アサリの貝が開いたら、さっきのザルにあける。(水分はさっきと同じボールにとっておく)

  12. 12

    炊飯器にお米を3合入れて、ボールにとっておいた水分を入れて、3合のお水のラインに足りない分の水を足す

  13. 13

    ウコン小さじ2、コンソメキューブ2個を炊飯器に入れる

  14. 14

    具を上に乗せて、炊飯器のスイッチを押す

  15. 15

    出来上がったら、ピーマンを入れて、15分くらい蒸す

  16. 16

    盛り付けして、レモンを添える

コツ・ポイント具は、たらや鮭をいれても。シーフードミックスじゃなくて、殻つきの海老をいれても本格的。あさりじゃなくて、ムール貝でも。

Tags:

おコメ / アサリ殻つき / ウコン / オリーブオイル / コショウ / コンソメキューブ / シーフードミックス / ピーマン / ホールトマトもしくはトマト / レモン / / 玉ねぎ / 白ワインもしくは酒 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません