クリスマスやお正月などのおもてなしにピッタリのローストビーフ。炊飯器で作るから失敗もなく簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
お鍋や炊飯器で作るポットロースト。今回は炊飯器の保温を使って作りました。クリスマスやお正月向けにグレイビーソースもワインを使ってちょっぴり本格的だけど簡単におもてなし仕様にしてみました。
材料
- A:牛もも肉 400〜500g
- A:岩塩(塩) 適宜
- A:黒胡椒 適宜
- A:にんにく(すりおろしorチューブ) 1片(お好みで無しでも)
- A:オリーブ油(orサラダ油) 小さじ1〜2
- B:フライパンに残った肉汁 残ってる分だけ
- B:バター(常温で柔らかくしておく) 大さじ1
- B:薄力粉 大さじ1
- B:ワイン(白、赤どちらでも) 90〜100ml
- B:水 150ml
- B:コンソメ 1/2個
- B: ① 塩、こしょう 少々
- B: ② しょう油 大さじ2
- B: ② 砂糖orはちみつ 大さじ1
- B: ② にんにく(すりおろし) お好みで少し
作り方
-
1
牛もも肉は常温にしばらく置いておく。(2〜3時間)
-
2
塩、黒胡椒、(にんにく)を振って、よくすり込む。
-
3
油を敷いたフライパンで全体に焼き色をつけたら、しばらく置いて粗熱を取る。
-
4
粗熱が取れたらアルミホイルできっちり包んでジップロックに入れて空気を抜く。
-
5
炊飯器にお湯(70〜75度くらい)を入れた所に4のお肉を入れたらお皿などで重石をして30〜35分ほど保温にして放置する。
-
6
冷蔵庫でしっかり冷やし肉汁を落ち着かせる。食べる(盛り付ける)直前に切る。
-
7
ビニール袋にバターを入れたらモミモミしてクリーム状にし、そこに薄力粉を加えてよくモミモミして混ぜブールマニエをつく
-
8
肉汁が残っているフライパンにワインを入れて肉汁をこそげとるように混ぜアルコールを飛ばしたらブールマニエを加えてよく混ぜる
-
9
水、コンソメを加えて煮詰めたら①の塩、こしょう(又は②のしょう油以下の調味料)で味を整えて出来上がり。
-
10
お好みの厚さに切り分けてソースを添えて(又はかけて)めしあがれ♡