炊飯器調理ラタトゥイユ

材料切るだけ!あとは炊飯器におまかせ♪楽チンにトロトロになります♪
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べて欲しくて。ラタトゥイユはおいしいけど調理が面倒。炊飯器ならトロトロで簡単でいいことずくめ!

材料

  1. ナス 3本
  2. きゅうり 1本
  3. 長ネギ 1/2本
  4. タマネギ 1/2個
  5. パプリカ 1個
  6. ピーマン 1個
  7. しめじ 1パック
  8. トマト缶 1缶
  9. ツナ缶 1缶
  10. ◎にんにくチューブ 3㎝
  11. ◎ローリエ 1枚
  12. ◎塩 小さじ1
  13. ◎砂糖 小さじ1
  14. ◎オリーブ油 大さじ1
  15. 仕上げのしょうゆ 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    ピーマン以外の野菜は1.5㎝角の大きさに切り、炊飯器の内釜に入れます。

    トマト缶、ツナ缶を入れて、◎の調味料を加えます。

    • 炊飯器調理!ラタトゥイユ作り方1写真
  2. 2

    炊飯器のふつうモードで炊きます。

  3. 3

    炊けたらピーマンを加えて保温で5分ほど蒸らします。味を確認しお好みでしょうゆを加えて。冷まして味を染み込ませるのも◎

    • 炊飯器調理!ラタトゥイユ作り方3写真
  4. 4

    冷やしてもおいしいです♪

コツ・ポイント

ツナ缶は油入りがおいしいですが、水煮でも◎

ベーコンでもおいしいです♪

Tags:

◎にんにくチューブ / ◎オリーブ油 / ◎ローリエ / ◎塩 / ◎砂糖 / きゅうり / しめじ / タマネギ / ツナ缶 / トマト缶 / ナス / パプリカ / ピーマン / 仕上げのしょうゆ / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません