混ぜて炊くだけのプリンケーキです。味はプリンが決めてくれますし、かなり膨らむので大きくて柔らかいスポンジを味わえます。
このレシピの生い立ち
Twitterで見かけてとても美味しそうであったにもかかわらず、ブックマークし忘れて二度と見つけられなくなったため、うろ覚えの知識を総動員してお試しで作ってみました。
材料
- 材料
- プリン 3個
- 卵 2個
- ホットケーキミックス 200g
作り方
-
1
市販のプリン、卵を炊飯器の内釜に入れる。
-
2
ホットケーキミックスを加えて、よく混ぜる。
-
3
通常炊飯をする。
-
4
竹串を刺して中が生焼けの場合、一度お皿に出して裏返して通常炊飯(または早炊きモード)をする。
-
5
器に盛ります。
-
6
プリン1個、卵1個、ホットケーキミックス75gで薄めのスポンジケーキができました。
倍量に比較して生焼け感はないです。 -
7
プリン1個、卵1個、ホットケーキミックス75g、水50mLで急速炊飯(通常の2/3の時間)でふわふわになりました。
コツ・ポイント
3合炊きの炊飯器の場合、ホットケーキミックスは半量の方がいいと思います。
((一度炊飯しただけでは中が生焼けでした))
炊き終わった後、とても熱いので火傷に注意してください。
((一度炊飯しただけでは中が生焼けでした))
炊き終わった後、とても熱いので火傷に注意してください。