とうもろこしの自然な甘味が広がる優しい美味しい炊き込み御飯。毎年夏に作ります(*^_^*)
このレシピの生い立ち
茹でて余った旬のとうもろこしの違う美味しい使い方♪茹で汁も使います。
材料
- 米 3合
- とうもろこし 1と1/2本
- 酒 大さじ2
- 塩 小さじ1と1/4
- 昆布だしの素 小さじ1
作り方
-
1
米は洗ってザルに上げて30分以上おく。とうもろこしは鍋にひたひたの水で水からゆで煮立って15分したらそのまま冷ます。
-
2
とうもろこしは実を綺麗にはずし塩をまぶす。茹で汁は捨てないでね。
-
3
釜に米、酒、だしを入れてから、茹で汁と水を合わせて3カップをいれ実を塩ごと広げていれ炊飯器で炊く。
-
4
炊き上がったらコンセント抜いてサックリ混ぜる。
コツ・ポイント
余ったら美味しく冷凍も出来ますよ。家では余りませんけど(^^;)