炊飯器でFTWプレートを使った酵素玄米レシピ。
このレシピの生い立ち
本来、圧力鍋で炊くのですが、面倒なので、炊飯器で炊いてみました。
材料
- 玄米 4合
- 黒千石大豆 35g
- 天日塩 小さじ1
- 水 4合より少し多め
- FTWプレート 1枚
作り方
-
1
ボウルの中にFTWプレートを入れ、その上にザルをおく。
-
2
ザルの中に玄米と黒千石大豆を入れ、きれいなお水で泡立て器を使って2回ほど洗う。
-
3
炊飯器に水を切った玄米と黒千石大豆を入れ、塩と水を加える。
-
4
炊飯器の玄米のラインより少し多めにする。
-
5
全体を軽く混ぜ、FTWプレートを乗せ、スイッチオン。
-
6
炊き上がったらFTWプレートを出し、全体をよく混ぜる。
-
7
炊き上がり直ぐも食べられますが、毎日混ぜて3日くらい寝かせて食べるのも良い。
コツ・ポイント
黒千石大豆は炊飯器によっては使用が禁止されている場合があるようですので、ご確認の上、調理される事をお勧めします。